Registration info |
参加者 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要
データサイエンスに関する雑談を通して、すいすいデータサイエンスを推進できるような知見を貯めていくオンライン雑談会
GRIの分析官リーダー他が参加してテーマについてお話します
参加無料、お気軽にご参加ください
内容
第25回「SaaSビジネスのグロースに重要な再入会を機械学習で」
SaaSビジネスの初期段階では新規獲得が最重要になりますが、すぐにLTV(ライフタイムバリュー)や解約率に重点が変わります。ある程度グロースが進むと飽和状態になり、成長が鈍化しはじめます。すると、解約済み、あるいは休眠顧客の掘り起こし、つまり再入会が重要視されます。このような顧客は、見込み・新規・既存・休眠など、多くのステップを踏んできているため、顧客としての情報量が多く、何をどのように重視すべきか選択肢が多いことを意味します。従って、そのような顧客に対して、従来のマーケティング手法だけでなく、機械学習を利用して、効率よく施策運用を行うのは、これからさらに重視されると思われます。
今回のすいすい会では、この休眠掘り起こしの機械学習プロセスを表現したチュートリアルを準備したので、その使い方をご紹介いたします。このチュートリアルは、データを見ながらステップバイステップで機械学習の流れを理解でき、また販促やクリエイティブの例をお伝えしますので、実践的な学習方法をご紹介いたします。もちろん、無料トライアルで利用することができますので、社内説得などにも便利だと思われます。
ナビゲーター
古幡征史
Ph.D in Computer Science
所属: 株式会社GRI 取締役
経歴: GRIにて50以上のAI, BI, 分析基盤構築プロジェクトをリード
KPMGコンサルティング、University of Southern California、ドワンゴを経て、2016年9月より現職
スケジュール
2021年12月22日(水)18:30~19:30
参加方法
時間になりましたら、下記ZoomURLよりご自由にご参加ください
ZoomURL:
https://zoom.us/j/96152836275
ミーティング ID: 961 5283 6275
※Zoomミーティングにて行います
Zoomの表示名変更が必要な方は、入室の前に変更をお願いいたします
参加対象
データサイエンスに関心のある方
参加費
無料
情報共有コミュニティ
〇自由にご参加いただけるSlackを用意しています
実践的に機械学習を活用するための議論やノウハウの共有を目的としています
すいすい会の内容についても活発に議論できればと思います
Slackはこちら
〇GRIのTwitterでもデータサイエンス関連の情報をつぶやいています
Twitterはこちら
過去のすいすい会
スライド資料はこちら
動画アーカイブはこちら
個人情報の取扱いについて
主催:株式会社GRI
申し込み時にご提供いただいた情報は、イベント受付管理や各種ご案内(サービス・イベント等)に利用させていただきます
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.